こんにちは。メンタルナースりんご@nsringogo55です。
ショッキングなニュースがありました。
女優・竹内結子さんが自宅で死亡で発見されたという事です。自殺とみらているとの報道でした。
憶測で意見を言う事はできませんし、本当の理由はご本人にしかわからないこともあると思いますが、自ら死を選んだのだとしたら…ご本人の胸の内を想像すると、辛く苦しいですね…。
綺麗さと可愛さを持った、幅広い役をこなす実力ある女優さんでした。
ご冥福をお祈りいたします。
芸能人の死
芸能人の死というのは、ショックな出来事ですよね…。
驚き、「なぜ?」という気持ちや、悲しみ、苦しみ、ネガティブな感情が刺激され、複雑な感情にとらわれると思います。
今年は、若き俳優さんだけでも、三浦春馬さんや芦屋星さんなど、芸能人・有名人の自殺に胸を痛めた方も多いと思います。
ウェルテル効果とは
また、ただ後追いをするだけでなく、その事例自体を模倣する特徴もあります。
一見、華やかに思われる芸能人や有名人の死が、その反対ともいえる『自死』の報道は大きなショックです。その自死に自らをリンクさせ、自分の気持ちや辛さを重ね合わせる事を言います。
「ウェルテル」は、ゲーテ署の『若きウェルテルの悩み』に由来。
主人公、ウェルテルは最終的に自殺をするが、これに影響された若者達が彼と同じ方法で自殺した事象を起源とします。
距離を取る
芸能人の死はとてもショックなものです。
精神的に不安定だったり、憂鬱な気持ちの方には、心の中にも刺激されるような悲しく辛いできごとがあるかもしれません。
辛い報道からは距離を取り、一人で抱えずに、自分が辛いこと、苦しい事がある時は、助けを求めましょう。
電話でもSNSでも相談できます。
厚生労働省HPより
私は、今まで精神科、心療内科で仕事をしてきました。
死にたくなってしまうほど心の状態、心の病がある事も理解しています。
わかってくれる人はいます。
どうか、その辛さをお話ししてみてくださいね。