4月から新しい職場で働く人や新人ナースさんもいるかと思います。
心機一転、新しいナースグッズでモチベーションを上げてみませんか?
新生活にそろえたいおすすめ看護師グッズをご紹介します。

- 新しいナースグッズ、看護師グッズが欲しいな
- とりあえず何が必要かよくわからない
- ナースグッズ、看護師グッズを優先順位順に知りたい
- 機能的なナースグッズが欲しい
- かわいいナースグッズが欲しい
とりあえずならこちらもおすすめ↓

ナースグッズ☆必ずいるよ!編(1軍)
1 印鑑

印鑑は必ず使います。電子カルテ化している病院でも、紙書類、印鑑が必要な場面は必ずあります。
色もカラフルでいいですね。

片手で使えるスライド式がおすすめです。シャチハタなら替え芯もあるので長く使えます。
2 ハサミ


はさみは、100均のものではなく、メディカルハサミがおすすめです。
先が丸くガード付き、落下防止のストラップ付を選びましょう。
フッ素加工のものがさびにくく、汚れが付きにくくていいですよ。
3 ナースシューズ


はじめの一足は支給される病院もあります。
でも、途中で替えが欲しかったり、自分の足に合ったものが欲しくなると思います。
おすすめは 軽く脱ぎ履きしやすいもの、足が疲れにくいものです。
病棟や施設では、足を守るために甲があるタイプが推奨されています。
スリッポンタイプがおすすめ。



※アルコール消毒できるクロックスを使うナースやドクターも多いです。
クロックスは禁止されていることもあるので確認してみてくださいね。


4 聴診器 ステート


やはり聴診器はリットマン!
成人、小児兼用の最新モデルがおすすめです。
聴診器は、安価なものだと…少し聞こえにくいです…。



色もたくさんあって、ここぞとばかりに個性を出せるアイテム!耳に直接入れるし、個人持ちがおすすめ。
5 三色ボールペン


以前は製薬会社から書きやすいペンをたくさんいただいていたのですが、最近は賄賂?と受け取られるようで、あまり配られないことも。
1つは自分で準備しておいてもいいと思います。
せっかくなら、自分の好きなものがモチベーションも上がるしいいと思います!
6 着圧ソックス


これがあるとないとでは足の疲れ方が違います。
夕方、夜勤明けは足がパンパンではいてきた靴がきついくらいになるので、着圧ソックスは使いたいところ。



脱いだ時の解放感が半端ない!
ナースグッズ☆あったら便利編(二軍)
7 ナースウォッチ


腕時計だと水はねや、処置の時に邪魔になりがち。



やっぱりナースウォッチが便利だよ。
文字盤が逆についており自分から見ると見やすいようになっています。
自分のお気に入りの色を探してくださいね。
8 電卓付き点滴タイマー


慣れてくれば、点滴の滴下もわかってきますが、はじめは計算しながらかと思います。やっぱりあると安心です。
輸液ポンプもありますが、台数がない場合や、ポンプを使わない場合も。
9 ペンライト


ペンライトも救急カートや病棟に必ずあるものですが、自分用に1つ携帯しておくといいと思います。
時々、ライトが付くか確認してくださいね。
10 バインダー


こちらも病棟にある場合がほとんどで、自分用に準備しなくてもいいですが、人と同じものを使いたくない人や、このご時世なので自分用にあってもいいかなと思います。隠せるタイプのものがいいですね。バインダーは100均一でもいいのかなって思います。
ナースグッズ☆どうしてもじゃないけど編(3軍)
11 ナースポーチ


使えない病棟もあるので確認してからにしましょう。
ポケットでは間に合わない、ポケットに物を入れたくない人向きです。
着替えの時などに楽ですし、ケアの時に、外しておけるのも地味にいいです。



斜めがけでもウエストポーチとしても使える2 way タイプがおすすめだよ。
12 パルスオキシメーター


以前は個人で持つことはなかったパルスオキシメーターですが、コロナ禍になった今、個人持ちでひとつ持っていた方が、即座に対応できて便利です。
ナースグッズ☆番外編
13 駆血帯


病棟にあるのはゴム式だと思います。それで慣れている人はいいですし、持ち歩きする必要はないとは思いますが、ワンタッチ式が使いやすい人は自分持ちで持っていてもいいかもしれないです。
14 ミニノビル


なんと、こんな便利なものが。ユニフォームのサイズが合わない時って結構ストレス。ナースは結構動くのでストレスなく調節したいですよね。



気になるウエストをこっそり1サイズアップ
15 スケール


かわいい猫ちゃんつき。
2枚セットで(①意識レベル表と3-3-9度式タイプ、②滴下数早見表との大人用と小児用)裏表になっています。
ナースグッズ☆迷ったらこれ
16 フィッシャーズ6点セット


迷ったらとりあえずコレを買っておけば間違いないです。
セット内容…ペンペース スケール付きLEDペンライト ハサミ 電卓タイマー スケールとゲージ ナースウオッチ



ピンクとネイビーが選べます。
まとめ
新生活で揃えたい看護師グッズ、ナースグッズでした。
今のシーズンはキャンペーンをしていますので、お得に買える時期です。ぜひ、新しいナースグッズでモチベーションを上げて楽しく仕事をしたいですね。
カラーをそろえると統一感が出て、かわいいかなって思います。いろいろ選んでみてくださいね。
コメント